※当ブログ初めての方は必ずこちらをお読み下さい↓

シメジさん、Nクールで冷え冷えしてるかい?
たまごさんのこの記事を読んで、☟
そーいえば最近ニトリ行ってない気がする!
と思って行って来たら、つい猫用にNクールのスモールブランケットも気づいたら買ってきいた、、、。
自分のものを買うとなるとなんかケチって出し惜しみするくせに、
猫が絡むと何故か買ってしまう、、、、
買ってしまうの!!!!(´;ω;`)ブワッ
でもこのレモンのNクール、かわいいなあ。
シメジさんの毛皮が映えるわ。
去年かおととしにダイソーでも似たようなレモン柄のやつあった気がしたんだけど、
それはビミョーにデザインに文字が入ってて好きじゃなくて買わなかったんだよなー。
ダイソーで猫トンネルやっと見つけてゲットしたぜ!
ダイソーのペットグッズでトンネルがあるらしいということは、少し前にTwitterでどなたかのツイートを見かけて知っていたんですが、
百均行くたびに毎回チェックしていたのにも関わらず、うちの近所ではなかなか売ってるのに遭遇出来なくて(´;ω;`)ブワッ
それがね、

やっとありました\(^^)/
密かにずっと欲しかったので即買いしました。
300円商品ですが、全然オッケー。
なんかこれ、500円商品で3方向トンネルも出てるっぽいんですよね。
ど田舎のねこさむ地域でそれを見かけるのはいつになるだろうか、、、
実を言うと、うちの猫たちにトンネル買ってあげたの初めてなので、
猫たちが果たして興味を示してくれるのか、使ってくれるかが心配でした。
でも例興味示さずスン…とされても300円だから痛くも痒くもないないんだぜ!
と、少々強がりなことも思ってみましたが、
しかーし。喜んで欲しいのが親心といふものです(゜∈゜)ピヨピヨ
猫たち、トンネル初体験
果たして遊んでくれるんだろうか?

トンネルを広げてみると、いつものように猫たちが群がってきます。

エリンギさんの次はシメジさんもやってきました。
赤いポンポンが一つだけ付いてます。

最初はこのポンポンに控えめに興味を示した猫たちでしたが、
ザッ

それは仮の姿。
本当はめっちゃ内心気になりまくっています。
のっしのっし。

ぽむっ

ポムポムポムポム…

エリンギさんもシメジさんも先を競って猫トンネルで遊ぼうとしてました。

うん、掴みはかなり上々。


シメジさんもとにかく玉に夢中でした。
いつもクールを装っているシメジさんですが

ポンポンを見せるや否や
そ~

れっ!!!!!!

猫アタックからの

「玉オイC~!!!!!」
むしゃぁ。
Twitterではエリンギさんよりも人気のないシメジさんでありますが、
彼女はクールっぽく見えて(多分顔の作りと色の黒さで)
実はなんとも多彩な表情を見せてくれます。
猫トンネルを片付けましょう。
このトンネル、両サイドに紐がついていて小さくたためていいじゃんと思い、

とりあえず片方だけ紐結んでみたのですが、
まだまだ猫たちはトンネルで遊びたいらしく

全くお構いなしに


スルリと出てきて


また入るの∞ループ

これでは掃除機が永遠にかけれない気がしたので、心を鬼にして畳みましたが

まだ入ろうとするシメジさん。
か、かわいいじゃねぇの…////
これ結構内容古くなっちゃって、トンネル買ったのが先月終わりくらいだったんですが、
今もなお大人気で一日中使っているみたいなので
畳んでみたのはこれ一回きりでした。
現在どのようにお片付けされているかというと

(なんか部屋カオスですいませんけどw)
猫ポットを解体した残骸にサイズがぴったりだったので、そこに刺してあります。
その下の猫ハンモックは、猫たちが全然入ってくれないので
無尽蔵に猫のものを入れておく場所と化してマス。
シメジさんは遊びの催促してくるときに、自分が遊びたい玩具を見て私に目配せしてくるんですが、
最近はもっぱらこのそびえ立つトンネルを見上げて、
時として要求鳴きをしてくる始末です。
猫が駄々かぶってくるお約束のアレ。

シメジさんの写真を撮っていると、
のし、、、

エリンギさんがすぐに嗅ぎ付けてのしのしとやってきます。
またシメジさんの写真をとっていると



え…w
何かセンサーついてるのかなW

いつも見てるよ?
ダイソー猫トンネルの感想、ご意見(私の)
ダイソーは百均なのに300円商品だと「ダイソーのくせに!」と必ず思ってしまうところあるんですが、
ぶっちゃけこれは買ってよかったと思っています!
(破壊されたときのストックとしてあと2、3個買っといてもいいかなとさえ思っている)
理由はいくつかあるんですが、


思ってたよりも全然丈夫い!
うち雌猫2匹なんで、でかくて力が強い雄の場合はちょっとわかんないですが、雌だったら全然丈夫なつくりと生地に感じました。(シャカブンとかの耐久性に比べれば長期間楽しめると思う)

あと、遊んでるとき以外でも結構トンネルの中でゴロゴロお昼寝とかしているので

ちょっとしたプライベート空間的なものにもなって一石二鳥なのかなって。
(猫ポット破壊されたので丁度よかった!)
猫たちは結構セルフでも遊んでるし、姉妹チェイスにもよく利用しているようです(゜∈゜)
二匹とも障害がある方が燃えるタイプってゆうか、トンネルがある方が断然燃えてますw
続く!(かもしれない)
ーーーーーー切り取り線ーーーーーーー

続くかもしれない、というのは何故かというと
うちの猫たちの恐ろしくかわいいトンネル写真がまだまだいっぱいあるからです。
理由はぶっちゃけそれだけなんですが

それが何か?
それではまた次回、よろしくお願いします(゜∈゜)ピヨ

 
  
  
  
  

コメント