【かぎ編みグラニーサークル猫ベッドの編み方①】全て百均の材料で手作り猫ベッド作った。

猫ハンドメイド
ブログ村猫ブログ
ブログ村猫ブログ

※当ブログ初めての方は必ずこちらをお読み下さい↓

初めての方はこちら。

改めまして、新年あけましておめでとうございます。

正月は一週間以上休みがあったはずのねこさむです、こんにちは。

気がついたらもう仕事が始まってしまった、、、プルプル

 

前回ものすごくしょうもない記事をアップしてしまった私めですが、

今回はちゃんと、猫飼いさんたちとおうちの猫さんとの暮らしがもっと楽しくなる情報になるといいな、と思っております。

新年IKEAの初売りいって猫たちが更に可愛く見えるインテリアグッズを買ったことも書きたかったのですが、

なんとなんと

このかわいい猫ベッドが完成しました\(^^)/

「!?」

 

サッ

「まだ見ちゃだめ!!」

 

猫ベッド完成があまりにも嬉しかったので、そちらを先に書いていこうかな。

ではでは、早速張り切って参ります!(゜∈゜)~♪

 

グラニーサークル猫ベッドとは。

‎実はこのグラニーサークル猫ベッド、以前も一度完成を目指したことがありましたが、

↓その過去記事これ

もうね、かなり放置されていましたw

毛糸を編むこと自体はすごく楽しいのですが、針仕事とか布とか必要になってくると途端にやるのがしんどくなるというか。。

綿を入れる工程が放置の一番の原因で、

細編みだったらまだ良かったんですけどグラニー編みなのでビミョーな隙間があるため、直接綿が詰められない。

となると、内側に布で袋作って綿いれて、、、、と思うと

急に吐き気がして進まないwww

そーゆうわけで制作がストップしていた猫ベッドだったのですが、年末年始に突然いい方法閃いちゃって、

一人だと完成できないので(気持ちが折れちゃうのでw)

完成するためのスーパーシステム「ニットカフェ2022」今年も早速始動。

 

で、完成品これなんですが

かぎ編みのグラニー編みってやつの丸バージョン(グラニーサークル)で編んだ猫ベッドになります。

本とか見ずにテキトーに作ったものなので、おぼえがきとして作り方記事にしとこーかなと。

私が編んだやつは全て百均の材料でできていますが、

もっとお高い毛糸とか、おうちの余り糸なんかでも作れると思うので、

良かったら参考にしてみてくださいね( ◠‿◠ )

 

しずく堂さんのキャットドームとかも可愛くて大好きなんですが、

編み方がすこーし変わってて理解するまでが大変かなと思うんですよね。(わかっちゃえばそんなに難しくないんですが)

もしかしたら、この猫ベッドの方がかなり作り簡単と思いますし、

百均糸を使えば失敗しても怖くないYO

(^q^)

完成してうちの猫入ってみたらとにかく可愛すぎた!

なので、みなさまのお宅の猫さんたちにも是非つくっていただいて、

なるべくたくさんの方々とこの可愛さという喜びを共有したく!!!!

 

材料(用意するもの)

〇アクリル毛糸(おうちの猫さんによって適宜)

〇かぎ針(用意した毛糸に準ずる号数のやつ)

〇タイツ

〇綿

〇裁ちばさみ(タイツ裁断用)

〇綴じ針

多分以上。

これら全部百均で調達できる代物です。

毛糸は私は段階変わるごとに色変えてますが、同じ色で作ってもいいし

好きな色の組み合わせで毛糸ご用意ください(*^^*)

ちなみにこれ、去年の春ごろダイソーで購入した糸なので、現在もしかしたら同じ色のラインナップはないかもしれません。。

セリアでもダイソーでもどこの糸使ってもよいのですが、

百均によって若干いとの太さが違ったりもするので、それだけは気を付けてくださいねー。

私の使った色は、茶色、エンジ色、マゼンタ(濃いピンク?赤紫?)、水色の4色。

 

作り始めた当時、自分のあまりにサイケな色彩感覚にちょっとびっくりしたんですけど

出来てみたら案外かわいくできたわw

色合わせ心配な人は同系色でぐらでーしょんとか、ツートンカラーとか安全な組み合わせから始めてみるとよいかもしれませんね。

参考までに(^^)

猫ベッドの構造

なにせ編み図がないもので、

作り方説明もザックリしたものになってしまいますがご容赦ください(´;ω;`)ウゥゥ

なるべく頑張って説明しますw

 

工程を簡単に説明しますと

①グラニーサークルで丸い底を編む
②普通のグラニー編みで壁を編んで円筒状にしていく
③タイツに綿を詰める
④③をグラニーの内側にセットして、サークルの内側に綴じていく

こんな感じ。

こーゆー丸いヤツ(グラニーサークル)を編んで、増し目していって底が育ったら、

増し目なしで同じ編み方で縦方向に育てます。

編む工程はまずこの形を目指します。↑

フニャフニャですけどw

 

構造が分かったところで、早速編んでいきましょう!

①グラニーサークルで丸い底を編む

てゆか、グラニーサークルて書いてしまいましたが、

がちグラニー編み(グラニースクエアみたいな感じ)だとどうしても隙間が空きすぎてしまいあんまり好みでなかったし、

中に入れる綿袋があんまり見えたくなかったので

実際は長編み3目玉編みサークル猫ベッドだったりしますw

グラニーサークルを自分好みの感じにしたやつのご紹介となります。

 

必要な編み技術は「円の作り目」「長編みの玉編み」「くさり編み」の三つ

グラニーサークルは輪編みから始まります。

【1段目】

輪編み作り目して、立ち上がり鎖3目含む玉編み開始で

3目玉編みを合計7個作り、

最後引き抜きします。

【2段目】

糸を最初の隙間まで送って

立ち上がり2目くさり編み、

からの+長編み2で玉編みします。

隙間に玉編みを2個ずつ編みいれていきます。

そしたら次の隙間にうつり同じことを繰り返します。

玉編み14個出来たら引き抜きします。

ここまでの編み図↓

【3段目】

2段目と同様に隙間まで(前の段のくさりのとこ)糸を送って

立ち上がりくさり2目からの長編み3目玉編み×2回した後に次に移って

長編み3目玉編みを1個

その繰り返しで最後まで編んだら引き抜いて段終了

【4段目以降】

4段目以降は同様に長編み3目玉編み×2回

の後に長編み3目玉編みを2個

5段目は3個……

というように、段数が増えるごとに間の間隔を1ずつ増やしていくとグラニーっぽい円ができます。

 

で、円を編んでいくときの法則があって

1段目×(作り目)

2段目V(増し目)

3段目V×

4段目V××

5段目V×××

6段目V××××

みたいに、段が増えるごとに増し目の間の数が1ずつ増えるので、

猫さんの大きさに応じて自由にサイズを変えてみてください。

 

うちの猫たちはメスであんまり大きくないので底部分は11段で編んでますが

オスの猫さんにはちょっと小さいと思うので、

底をある程度編んだら猫さんを上に置いてみて大きさ確認した方がよいです。

※綿入れの際は内側に折り込んで綴じるため、綿で膨らむ分若干底が小さくなります。

猫さんが入って少し余裕がある大きさまで円を育てていってください。

うちの猫たちは4㎏未満です、参考までに。

 

てゆかここまで書いといてアレなんですけど、

ねこさむは編み物シロートなので所々飛ばしたり間違ってるかもしれませんが、

どうか察して編んでくださいw

ねこさむはみなさまのやさしさによって生かされております<(_ _)>

②普通のグラニー編みで壁を編んで円筒状にしていく

底が出来たらあとはひたすら、増し目なしでグラニー編みですw

立ち上がりから3目鎖+長編み2の玉編みでスタートして、

あとはひたすら玉編みすべし。

お好みの高さまで壁を編んでいくのですが、二つ折りにして綿をいれることを想定して高さを作っていきます。

ちなみに私のやつは8段でつくってます。

もしかしたら先にタイツに綿詰めておいた方が、壁面のサイズ確認できてよいかもしれませんねー。

また参考になるかは分かりませんが

エリンギさんのお腹に届くかどうかくらいの高さに編みましたw

壁面部分は完全に好みってゆうか、

浮き輪にボリューム欲しければもっと高さだして、ここら辺は編み進めながら自分の好みで決めちゃって下さいねw

(デカ猫さんですっぽり包まれるサイズにしたかったら高さ多めがよいのかな)

③タイツに綿を詰める

お好みの太さになるようにタイツに綿を詰めてきます。

今回生まれて初めてタイツに綿詰めてみて気づいたんですが、タイツってつま先と太ももらへんの伸び具合がちがってて、細さが均一じゃないんですよ!!!

(え?え?みんなもしかして知ってた?)

なのでなるべく均等になるように、爪先はとくにパンパンに綿を詰めた方が綺麗にできるとおもいます。

ねこさむは残念ながら、初めての試みということもあって均一にとはいきませんでした。

でも安心してください!

均一にいかなくても最低ねこさむのクオリティくらいにはできるでしょう。

綿を詰めたらタイツを結んで、要らないタイツはハサミで切り落とします。

で、壁面の中身の出来上がりです!

※ちゃんと作りたい方は針と糸でチクチクしてくださいw

④③をグラニーの内側にセットして、サークルの内側に綴じていく

綿タイツの長さは、編んだグラニーにセットしながら調節してください。

セットして丸まると膨張したこのぷっくらフォルム。。

サイコーすぎじゃん!!

(*´Д`)ハアハア

で、

綴じ針出動。

あとはひたすら綴じて縫い合わせていってください。

単色でやるとあれなんですが、私みたいに段ごとで色かえて編んでる方は、

目安の色の段目指して合わせれるので良きデスヨ。

ちなみに綴じ方は、テキトーねこさむクオリティなんで、お好きなように綴じてくださいw

しっかりくっついてさえいればモーマンタイ。

内側にビミョーにしわがよっても、猫入ったらあんまり見えないのでぜんぜん大丈夫!

気になるようなら頑張ってしわ伸ばし綴じてw

私は全然気になりませんけどね( ◠‿◠ ) 

糸の最後はもうどっかに硬結びして内側に通して隠してしまえば糸処理も完了。

ハイ、いっちょ上がり( ◠‿◠ ) 

どうでしょう?

この素晴らしい曲線……!!!

ちなみに上に乗ってる黄色いハンドウォーマーは猫奴隷さとちん作。

編み込みかわいいんだけど、裏糸調節が難しくてなかなか敷居の高い分野です。。

今シーズンもまたケーブル編みの変針も克服できませんでしたね。。

 

一応今回はグラニーサークル猫ベッドの作り方編でした。

次回は猫奴隷さとちんとの新春ニットカフェの様と、

完成した猫ベッドと猫たちの様子をかいていこうかなと思っとります!

なので次回、もう少しだけお付き合いいただけるとうれしいです(*^^*)

ではでは~

 

次回へ続く!!

 

ーーーー切り取り線ーーーーーーー

本当は編み図を手書きしようかと思っていたのですが、

思ってたよりもかぎ編みの編み図って書くのが難しくて断念してしまいましたw

探してみたら棒編みの製図アプリとかはあったのですが、かぎ編みの製図をpcでやろうとすると、ExcelとかCADが必要みたいで、、、

猫ベッド編んでみたいけど、ねこさむのこの説明じゃ全然わからないよ!って人もしいましたら

TwitterのDMとかコメント欄から気軽に質問して頂けたらと思いますw

(もし質問あったら次回のブログでお答えするかも)

コメント

タイトルとURLをコピーしました